- Home
- 2017年 2月
アーカイブ:2017年 2月
-
- 2017/2/12
- 歴史・社会の真実
- sharp-insight
中国製高速鉄道計画、海外で相次ぎ破綻|中国のインチキ商売が発覚!
中国が海外(アメリカ、メキシコ、インドネシア、ベネズエラ、タイ)で手掛けてきた高速鉄道建設プロジェクトが相次いで破綻しています。中国のペテン師ぶりが明らかとなってきました。本物の技術はコピーの仕様がないのです。
スポンサード・リンク
カテゴリー
スポンサード・リンク
生命の永遠性が全ての基
-
2017-5-31
日本と日本人の使命
日本はあくまで霊の本であり、大和(だいわ)の国、やまとの国と言って、大調和の中心となるべき国。日本人… -
2017-5-17
境界の溶け合う祈り「世界人類が平和でありますように」
どうして国や民族は分かれているのだろう……この問いに、五井先生は「お互いがお互いを助け合って、地球界… -
2016-10-26
姑さんと仲良く暮らせる方法を教えて下さい
大体において、嫁となっている女性は、過去世において、その姑となっている人に深い恩を受けていることが多…
隠蔽される原発の実態
-
2017/4/15
福島第一原発事故、福島からの避難者へのいじめ、計199件福島第一原発事故で福島県から避難した小中高生に対するいじめが問題となっていたが、文部科学省がようやく… -
2017/3/25
高速増殖炉は超危険!世界の殆どの高速炉でNa冷却材漏洩火災事故が…高速増殖炉もんじゅの廃炉と抱合せで政府は新たな高速炉の開発を目論んでいます。ところが、冷却材として用… -
2017/1/25
現実味帯びる「トリチウム汚染水」の海洋放流汚染水の貯蔵量は80万トンを超え、タンク増設のスペースも残り少なくなり、トリチウム汚染水の海洋放流が… -
2017/1/6
もんじゅ、廃炉決定|世界は高速増殖炉開発に見切りをつけた高速増殖原型炉「もんじゅ」の廃炉を正式決定。技術的な難易度が非常に高いこと、事故が起きた時の被害の想… -
2016/12/3
日本原電敦賀2号機一次冷却水飛散、本当に被爆はなかったのか?H28.11.30、敦賀原発2号機で作業中、一次冷却水が飛散し、作業員10人が一次冷却水浴びました。…